百里基地
今日は晴れ。
今日は百里基地へ。
と言っても、別に航空祭でも何でもなく、通常営業の百里基地へ。
撮影ポイントは、アラートハンガー前。
通常営業の百里基地でも平日は、訓練飛行を行っており、それを撮影することは可能だ。
百里基地の写真はまた後日。
今日は晴れ。
今日は百里基地へ。
と言っても、別に航空祭でも何でもなく、通常営業の百里基地へ。
撮影ポイントは、アラートハンガー前。
通常営業の百里基地でも平日は、訓練飛行を行っており、それを撮影することは可能だ。
百里基地の写真はまた後日。
今日は曇り時々晴れ。
今日は秋葉原へ。
先ずは神田明神。
4日だから空いているかと思ったら大間違い。
豪い混雑状態だった。
その後、秋葉原をうろついて柳森神社へ。
今日買ったモノ。
「Yashica 35」
1958年発売。
381番台。
レンズが、F2.8とF1.9の物があるのだが、此方はF2.8。
状態は、
外観は当たりや凹みはないが、塗装禿が少しとメッキがやれている所が少し。
レンズは傷も曇りも罔く綺麗。
ファインダも曇りが罔く、2重像も明確している。
動作の方も問題ない。
Contax IIのシャッターリボンの交換を実施。
トップカバーの巻き戻しノブ、巻き上げノブを分解。
フロントのエプロンを外す。
エプロンを外すときは、左の貼り革の一部を剥がし、その下にあるビス1つを外す必要がある。
トップカバーを外す。
このときフィルムカウンターのギアは外しておく。
更にトップスバー内部のダイキャストを外す。
このときに、フィルムカウンターと連動するギアがあるので外しておく。
背面のカバーを外す。
フロントのカバーから、シャッター機構を丸ごと外す。
このとき、前面の遮光板は特に分解しなくて佳い。
また、右側のシャッターリボンが切れている。
シャッターのテンションをフリーにしておく。
代替えのシャッターリボンは、幾つかあるのだが、ここでは汎用のナイロン製のシャッターリボンを使用した。
幅3.5mmなのでちょっと幅が広いが、使用する分には問題ないようだ。
これを鎧戸シャッターに取り付ける。
取り付け時にボンドや両面テープは使えないので細い絹糸を使って縫い付ける。
左側のリボンと同じ長さに揃えるのが結構大変かも。
取り付けが終わったら、シャッターの動作部各部に注油する。
シャッターのテンションを上げていき、最高速でシャッター幕が開いているのを確認する。
最後に元通りに組み上げて完了。
剥がした貼り革を其のままにしているのは、後日貼り革を交換するつもりでゐるから。
Contax IIのシャッターリボンの交換 Read More »