今日は晴れ。

今日も何時ものよーに神保町&秋葉原へ。
今日は神保町を。

神保町雪だるま祭りを開催。
但し、今朝の段階では未だ此から雪像作りと云ったところ。

今日届いたモノ。
「プロコフィエフ:ロメオとジュリエット&古典交響曲」

サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団演奏、ユーリ・テミルカーノフ指揮。

Read More »

OM-1の修理

今日は晴れ。

先日購入したOM-1の修理を実施。
先ずはトップカバーを外す。

プリズム腐食を起こしているモルトが白く劣化しているのが分かる。
其のままでは手が付けられないので、ペンタプリズムを外す。

此の状態でプリズム、本体共に劣化したモルトを先ずはピンセットで毟り取り、その後、無水エタノールを綿棒に付けて残りのモルトを拭き取るようにする。
その後、プリズムを元に戻してから、蒸着が剥げた部分を覆うようにアルミ箔を被せる。

此のアルミ箔で代用できるのはOM-1だけだそうで、他の一眼レフではそうはいかないらしい。
また、此の方法でも完全に腐食の跡が消えることはない。
ただ、これ以上モルトの加水分解による腐食の進行はなくなるので、これで良しとする。
此の状態で、巻き上げ部分のギアに軽く注油して、更に巻き戻し部分に少しグリスを塗っておく。
トップカバーを元通りに組み立てて、更にフィルム装填部分のモルトも張り直して完了。

OM-1の修理 Read More »