今日は晴れ。

今日も何時ものよーに神保町&秋葉原へ。
今日の秋葉原。

今日買ったモノ。
「敵は海賊・海賊版 新装版」

「西巷説百物語」

「刀語 第5巻」

「Konica IIIM」

1959年製。
413番台。
秋葉原のにっしんカメラでジャンクを購入。
外観は綺麗で、傷も当たりもない。
レンズも此又綺麗で、傷もカビもない。
ファインダーも綺麗で、2重像も明確している。
では何處がシャンクかというと、まずシャッターチャージができない。
つまり、シャッターが何処か引っかかっていて動作しない。
露出計と連動するセレン受光版がない。
これはそもそもプラ製で良く壊れる部品なので、これが無い個体が多い。
後日、修理するつもり。

Read More »

Mitsubishi RDT232WX-S

今日は晴れ。

今日届いたモノ。
Mitsubishi RDT232WX-S

三菱のIPS液晶モニターのグレアタイプである。
もとよりフルHDの液晶モニターが欲しかったのだが、昨日アキバの九十九電機で格安セールをしているのを発見。
ここぞとばかりに購入した。
デフォルト状態で明るすぎるのはお約束なので、ブライトネスを落としてやる。
後は、各設定を適当にいじって、最後にSpyder3を使ってキャリブレーションをかけた。
其処まですれば、結構見やすい状態になる。
キャリブレーションをしていて分かったのだが、デフォルトのsRGB設定だと赤と青が結構濃く、緑が其の分薄くなっていた。
まあ、個体差は色々あるだろうし、液晶モニターを全く設定をいじらずにデフォのままで使うなんて常識的にあり得ないので構わないのだが。

Mitsubishi RDT232WX-S Read More »