シェーバー

今日は雨のち曇り。

今日も何時ものよーに神保町&秋葉原へ。
今日の秋葉原。

今日買ったモノ。
「ハッカージャパン 2011年5月号」

「Fate/Zero 4」

「おざなりダンジョン TACTICS 2」

「BRAUN Series 5 530s-4」


今までフレックスXP シェーバー 5610を使っていたのだがいかんせんバッテリーがへたってきたのでいい加減買うことに。
しかし、8年も使っていたのだなぁ。
丁度5シリーズがリニューアルされたで、5シリーズの中でも一番安いこれを購入。

シェーバー Read More »

六義園

今日は曇り。

今日は六義園へ。

枝垂れ桜が満開。
ただし、ソメイヨシノは未だ未だと言ったところ。
六義園の写真はまた後日。

六義園 Read More »

PC電源問題今頃発覚

今日は曇り。

今日も何時ものよーに神保町&秋葉原へ。
今日の秋葉原。




今日買ったモノ。
「iPhone Stereo Headset」

投げ売りで600円弱だったので。

「Seasonic SS-750EM」



Twotopで投げ売りで9000円弱だったので購入。
ちょっと古い型なのだが、ATX Ver2.3規格そのものは変わっていないので問題なし。
80Plus Silver取得製品なので性能も悪くない。
ぢつは、メインマシンのマザーからごくごく希に電源投入時に電気容量不足のブザーが鳴るので、電源がやばいのかと思っていた。
で、これをメインマシンの電源と交換。
交換前の電源がSeasonic SS-500HM。

へ? 500HM?
てっきり550W電源だと思い込んでいたよ・・・。
で、PC電源の計算サイトhttp://www.antec.outervision.com/でチェックしてみたら・・・。
ピークで503W。
え?電源容量ギリギリアウトぢゃん!
つか、佳く今まで動いてたな・・・。
てな子細で、電源がやばいのではなく電源容量がやばかったというオチでした。
SS-500HMはサードマシンに取り付けて、現在問題なく稼働中。

PC電源問題今頃発覚 Read More »